アニメ

今期のアニメをいくらか観ている

今はアマプラやアベマで大体観れちまうので良いですね 前からそうだったかもしれん

 

 

DO IT YOURSELFというアニメ

主人公の名前が「結愛せるふ」だと知り、なんというか世界を創造する側の作為のようなものを感じてしまいちょっと怖くなった

DIY(DO IT YOURSELF)部に、「ゆあせるふ」が入部!?マジか!?!?!?! 現実には筑波大学に筑波大氏が入学したという事例もあるしありえなくもないのか?まあ本人は全く気にしてないみたいしどうでも良いやね(かわE)

 

フィクション作品に作為性をどう織り交ぜていくか? という問題は、ギャグとか不条理が作品のテーマでない限り重要になってくる 作為が全くないことなんて少なくとも商業作品ではありえないじゃろうし 作為があまりに目立っていると違和感を覚えて作品全体の印象に歪みを与えてしまう(それはそれでアリっちゃアリかも) あくまで適度に、自然に作為を織り交ぜていくと良くて、それができるかどうかは製作者のバランス感覚にかかっている

作為って何?

 

 

うる星やつら うる星やつらを「うるほしやつら」を変換して打っていたが普通にうるせいやつらで変換できることに気づいた

そういえばこういう話じゃったっけ うる星やつらビューティフルドリーマーばかり何回も観ているので認知の歪みがすごい 

ラムさんがあまりに軽々しくあたるに暴力を振るっていて凄い ラムさんの暴力性が際立っている リメイク作品の良さは、今の時代でもヒロインが自由に暴力を振るっている所をみられることかもしれない

一話でラムさんがあたるを好きになるのも一種の作為だよな しかしキャラクターの感情についてあれこれ言うのは邪な感じがするのでまあ

 

 

その他アマプラにあったナウいアニメを観た チェンソーマンとかぼっちざろっくとかヤマノススメとかちいかわとか ちいかわのアニメから漫画にない"匂い"を感じてしまうんだけどこれは儂だけですか?